〜個人売買の手順〜
まず初めに、個人売買に伴うリスクについて理解しましょう
・見えない部分に関するトラブル
移設日当日に床下のカビ、壁裏の傷、汚れが発覚する場合があります。
・撤去までに時間がかかる場合がある
スケジュールが合わず期日までに撤去できない、ドタキャンのリスクも。
・対人トラブル
フリマアプリでは、取引相手次第で予想できないトラブルが起こる可能性があります。

・撤去期日までに時間がない、、、
・期日までに絶対、確実に撤去したい、、、
・出品作業をする時間、余裕がない、、、
・面倒なトラブルは避けたい、、、
そんな時は是非、(株)東京サウンドボックスによる高価買取サービスをご利用ください!ご希望の日時に合わせて、どこよりも高く確実に買い取らせていただきます!
個人売買のリスクをご理解いただきましたら、出品作業に取り掛かりましょう!
当社では個人売買に伴う移設を過去300件以上やらせていただきましたが、トラブルは3~4件で1%程度、ほとんどありません。
トラブルの際も間に入ってカビの消毒、傷の補修、値段交渉等の対応をさせていただきますので、概ね心配ありません。

次に、防音室の写真を撮りましょう!

まずは可能な限り荷物を片付けて、落ちる汚れやホコリを掃除しましょう。
下記画像を参考に10枚程度撮影しましょう。
傷や落ちない汚れ等、コンディション的な問題があれば、程度が伝わる様にアップの写真も撮りましょう。
写真が暗い場合は明るさを調整するのも良いでしょう。

商品タイトル・説明文を作成しましょう!
スマホ、パソコンのメモ帳等に下記商品説明文を参考に、情報を記入をしましょう!買う人が迷わないように必要最低限+補助情報を記載しましょう。


〜サイズ〜
防音室の内寸、外寸をメジャーで計測、もしくは型番で検索して確認し、正確に記入しましょう。
〜使用状況〜
購入時期や使用頻度、用途などを記入しましょう。防音室を具体的にイメージしてもらえると、より売約に繋がります。
〜移設費用〜
出品地域、設置環境と、移設費用の目安を記入しましょう。
購入者は本体+移設費用=総額いくらで購入できるのかを気にしています。
〜販売期間〜
販売の期限がある場合は記入しましょう。日程調整に時間がかかる場合もあるので、余裕を持った期日にしておくといいでしょう。
〜注意事項〜
キャンセル、返品不可、細かい傷や汚れ等、予め注意喚起しておきましょう。他に購入希望者に伝えたいことがあれば記入しましょう。
〜下記文章をコピペ・編集してご自由にお使いください〜
YAMAHA アビテックス ウッディボックス1.5畳、-35dbの出品です。
〜サイズ〜
外寸:1,464×1,906×2,076mm(幅×奥行き×高さ)
内寸:1,328×1,770×1,964mm(幅×奥行き×高さ)
*設置スペースには余裕を持たせてください。
〜防音性能〜
-35dbになります。
〜動作状況〜
照明、換気扇、コンセント類全て正常に作動します。防音性能も問題ありません。
〜使用状況〜
10年ほど前に新品で購入し、週3時間ほど、ギターの練習と録音で使っていました。
タバコ、ペット等の匂いはありません。
若干の傷、使用感がありますので、予めご了承下さい。
〜移設費用〜
専門業者による移設作業が必要で、こちらは購入者様のご負担でお願いします。
神奈川県川崎市、アパート2階(エレベーター無し)からの出品です。
移設業者(株)東京サウンドボックスに見積もり済みで、神奈川近郊で9万円前後とのことです。
全国対応しているので、エリア外の方も詳しくは公式ホームページから直接お問合せ下さい。
〜販売期間〜
引越しの為、2023年4月末までにご購入、設置のご対応まで可能な方にお譲りします。
移設業者を含めた3者で日程調整の上、
〜注意事項〜
・商品の性質上、移設後の返品はお受けできません。
・設置スペースのサイズや管理会社への許可取り等、事前に受け入れ準備をお願い致します。
・壁裏や床下等、見えない部分に傷や汚れがある可能性があります。
ご質問等はコメントからよろしくお願い致します。
下記タイトルを参考に、最低限必要なキーワードを含めて出品タイトルを作成しましょう。

①出品地域
②中古防音室
③メーカー、シリーズ、型番
④広さ、防音性能
実際に出品作業を進めましょう!
1番見られている、売約率が高いフリマアプリは”メルカリ”です。
メルカリはシステム利用料が販売価格の10%かかってしまいますが、システムがしっかりしているので安心です。


ヤフオク、ジモティーもメジャーですが、メルカリに比べると見ている人は半分以下でしょう。ヤフオクはシステム利用料10%、ジモティは無料ですが、支払いが直接やり取りになるので若干のリスクがあります。
ラクマの手数料は6%と安めですが、利用者はかなり少ないです。


とりあえずメルカリに出品して、余裕があれば別のフリマアプリにも出品するのがいいでしょう。
・撮影した写真をアップして、メモ帳に作成したタイトル、商品説明をコピペしましょう!
・当社がお出しする相場価格を参考にしていただき、ご自身の納得できる金額で出品しましょう!
・利用者からの質問には丁寧、迅速に答えることで、売約の確立が高まります。
売約後の移設に関しては防音室移設のプロフェッショナルである(株)東京サウンドボックスに是非お任せください!
お会いできるのを楽しみにしています!
