
- 防音室の委託販売 -
全ての防音室取引を安心、安全に

出品作業、お客様とのやりとり、移設まで、全て当社にお任せください。
近年フリマアプリにて防音室の個人売買が盛んになっておりますが、
・情報の間違い、過不足
・漏水やカビ等の瑕疵
・設置可否の確認不足
・代金を支払ってくれない
・急なキャンセル、日程変更
・適正な価格で売れない
・購入者が自身で引き取りに来て、家を傷つけられてしまった
等のリスク・トラブルで、出品者、購入者共に不利益になってしまうケースが増えております。

弊社の取り組み
防音室の売却、購入に関わる全ての方に、安心して取引していただく為に
・正しい情報の把握、掲載
・適正価格の判断、ご提案
・スピーディな出品作業
・購入者希望者様へのヒアリング、設置可否の確認
・お支払いの仲介、お預かり
・プロによる安心安全な移設作業
・トラブル時の対応
これらを委託販売サービスとしてご提供いたします。

*委託販売に際して出品手続き、お問い合わせ対応、トラブル時の対応が発生いたします。これらを請け負う委託販売手数料として、販売価格の15%をいただいております。
手数料を加味しても、他社様の買取や個人売買に比べ手間やリスクを回避でき、確実に売却ができたとご好評をいただいております。
確かな販売力

弊社には防音室をお探しのお客様から、たくさんのお問い合わせをいただいております。マッチする防音室があった場合は随時、 個別でご提案をさせていただきます。
*個人売買に不安を持たれている方も多いので、安心してお買い求めいただけます。
確実な撤去

お引越しでの退去期限がある場合は、予め日程を抑えさせていただき、無理のないスケジュールで確実に撤去させていただきます。
期限までに買い手が見つからない場合は、当社で責任を持って買取いたします。
手数料について

委託販売手数料として、売却価格の15%をいただいております。メルカリで出品すると10%のシステム利用料がかかってしまうので、実質5%です。
*出品作業、お客様とのやり取り(仕様の確認や日程調整、お支払い等)、移設の手配、トラブル時の対応等、全て当社にお任せいただけます。
安心のお支払い

販売代金は”防音室引き取り前”に購入者様から当社の方でお預かりし、当社から責任を持ってお支払いさせていただきます。
支払いのトラブルを心配する必要がありません。代金は引き取り当日〜翌日までに銀行振り込みにてお支払いさせていただきます。
販売価格について

中古市場での相場、撤去期限、コンディションを総合的に判断し、プロの目で適正価格をつけさせていただきます。
安く売ってしまったり、高くてなかなか売れない、ということがないように、適正価格で売却をすることができます。
トラブル対応

お客様では把握が難しいカビや傷、”ワケ”等のトラブル対応も、経験豊富な我々にお任せください。
*通常トラブルになりかねない事態も、柔軟に対応させていただきます。
- はじめに -
トラブル防止のため、下記項目がある場合は必ずお知らせ下さい。
・過去に水のトラブルがあった
エアコンの水漏れや飲料をこぼした、その他水が防音室に干渉した過去がある場合
・喫煙・ペット歴がある場合
アイコス含め、アレルギー等で受け付けないお客様もいらっしゃいます。
・プロの業者以外が移設した経歴がある場合
パーツの欠損やパネルの歪み等、見えないリスクがあります。
・生活臭や体臭が染み付いている場合
目に見えない臭いや目立たないシミ等、ご確認をお願い致します。
これらの経歴がある場合、補修やパーツ交換、メンテナンスや保管費用で出品者様のご負担が発生してしまう場合があります。トラブル防止のため委託販売をお受けできない場合もございます。
その際は”防音室買取サービス”にて、コンディションも加味したお値段で買い取らせていただきます。
お客様が事前に把握することが難しい瑕疵(かし)が発覚した場合、事前にお伝えしたお支払い金額から減額になる場合があります。
詳しくは”買取・引き取り時の減額項目について”ページをご確認ください。
- 販売金額について -
-
販売価格は、当社が市場相場や設置期限、商品の状態を考慮してご提示する金額となります。
*ご納得いただけない場合は交渉いただくか、ご自身で出品していただき、移設業務のご依頼も大歓迎です。
-
撤去期限が迫っている場合や売却状況に応じて、販売価格の見直しが必要になる場合がございます。
*価格の調整は、お客様からのご依頼または当社からのご提案で行い、最大3回まで、各調整は2週間以上あけて実施します。
-
販売が成立した場合、販売価格の15%を当社の手数料として頂戴し、残額をお客様にお支払いします。
- 注意点 -
・商品の情報は、お客様からの申告に基づいて掲載いたします。当社での詳細確認は行いませんので、性能や状態に影響する情報(カビ、異臭、改造、パネルの反り、傷・穴など)は必ず事前にお知らせください。
・申告内容と実際の状態が異なる場合は、買主様と調整のうえ価格を減額する、または販売を取りやめる場合がございます。その場合、当社規定の買取価格にてお引き取りする場合もございます。
・解体・搬出時に見つかった隠れた問題(床下のカビ、損傷など)については、必要な補修・処分・再訪費用をお客様の取り分から差し引かせていただきます。
・お客様のご都合で撤去期限がある場合は、必ず事前にお知らせください。期限までに売却が成立しない場合は、当社規定の買取価格でお引き取り、または別の対応についてご相談させていただきます。
- 委託販売までの流れ -
①防音室の写真撮影
あまり使用感があると、購入をためらってしまう方が多いです。可能な範囲で荷物を撤去して、落ちる汚れやホコリ、シール跡等をキレイにしましょう。
その後下記画像を参考に、なるべく広範囲が映るように降格モードで10〜15枚ほど撮影してください。
*傷や使用感、落ちない汚れやコンディション的に問題がある部分がありましたら、程度が伝わるようにアップの写真も撮りましょう。
出品時に使わせていただく写真になりますので、
・なるべく広範囲で鮮明に
・状態が悪いところはアップではっきりと
写してください。全体のコンディションが不鮮明ですと、適切なお値段設定が難しくなります。
明るさや画角を調整し、出品時のお写真として使わせていただきます。