top of page

*防音室の売却をご検討の方*

・(株)東京サウンドボックスによる買取

・メルカリ等を使った個人売買

​・(株)東京サウンドボックスによる委託販売

それぞれメリット、デメリットがありますので、お客様に合った売却方法をお選びください。

(株)東京サウンドボックスでは、お客様が安心して安全に防音室を売却できる様、下記3つの売却方法をご提案しております。

*メリット*
・最短で、確実に買取、撤去ができる

・その場で現金を受け取ることができる

・個人売買における対人トラブルが無い

*デメリット*

手残りが少ない

​なるべく早く、確実に撤去する必要があり、個人売買や出品作業に慣れていない方はこちらの方法がオススメです。ご依頼はこちらのページからどうぞ。

*メリット*

・相場価格で販売できる​(メルカリだと10%の手数料がかかります)

*デメリット*

・出品作業やコメント対応が必要

​・対人トラブル(クレーム、ドタキャン等)のリスクがある

​撤去までの期間に余裕があり、メルカリ等の利用経験があれば、こちらの方法がオススメです。無料サポートの詳細・ご依頼はちらのページからどうぞ。

*メリット*

・相場価格で販売できる

・出品作業やコメント対応の手間がない

​・対人トラブルのリスクが最小限に

*デメリット*

・メルカリ出品と比較すると5%の手数料がかかる

​・ドタキャンのリスクがある

​・防音室のコンディションに関しては売主が責任を取る必要がある

​撤去までの期間に余裕があるが、出品者業やコメント対応が面倒だな、という方にはこちらの方法がオススメです。詳細・ご依頼はこちらのページからどうぞ。

・当社が3つの販売方法をご用意している理由

中古の防音室は市場が狭く、相場等の情報があまり知られていません。

取り扱う業者も少ないので、殿様商売になりがちです

(株)東京サウンドボックスは、防音室が正しい値段で取引される健全な業界作りを微力ながら促進しています。

市場の価格より大幅に高く売ったり、買取相場とはかけ離れた値段で買い取ったりする悪質な業者の被害に合わないよう、様々な情報を発信しています。

​上記3つの販売方法をご提供することにより、時代のニーズに合わせた正しい価値・価格で取引が行われる様、努めてまいります。

download-4.jpg

防音室ブログはコチラ

by (株)東京サウンドボックス 代表:佐藤

bottom of page