top of page
〜中古防音室をご購入いただいたお客様へ〜
- ご準備・納品作業の流れについて -
作業当日にスムーズな作業が行える様、ご確認いただけますと幸いです。
①設置スペースの確認について
④駐車スペースについて

駐車場が無い場合、コインパーキング代を別途いただいております。マンションで業者、来客用の駐車場がある場合は、事前にお手配いただけますと幸いです。
*トヨタハイエース(普通自動車規格)でお伺い致します。高さは207cmです。
⑦防音チェックについて

設置完了後に作業員立ち合いの元、任意で音チェックを実施しております。
楽器やスピーカー等、ご用途に合わせてご用意いただき、ご協力いただけますと幸いです。
*実際に防音室内で音を出し、ドアの開け閉めで防音具合を確認 します。
その後隣の部屋から、玄関から、ベランダから、敷地内から音を確認し、漏れ度合いを確認します。
②お荷物の撤去

防音室を設置予定のスペース付近のお荷物は全て撤去をお願い致します。
*大きな家具やお客様の方で移動が難しいお荷物がある場合は、事前にお写真をお送りください
⑤作業時間について

目安として、0.8〜1.2畳で60分、1.5〜2畳で90分、3畳〜4.2畳で120分前後が所要時間です。
*エアコン作業がある場合は+60分~90分、大きいマンション等ですと+30分程度のお時間が掛かります。移設状況や道路状況によってはさらにかかる場合がありますので、ご予定に余裕をお持たせください。
③エアコンについて

エアコンの取り付けは25,000円にて承ります。エアコン作業がある場合は事前にお知らせいただき、エアコン関連ページをご確認下さい。
*状況によって追加料金が発生する場合があります。
*事前に資材や機材が必要な場合があり、当日取り付けができない場合があります。